FXで何か通貨を売買するときは、たいてい「値が上がる(下がる)」っておもって売買
しますよね。
買うときはとーーっても前向きなのですが・・・
残念ながら予想に反する方向に値が動いてしまったら。
さて、あなたはどうしますか?
買った値段よりも低い金額でまた買いますか?
それとも、そのまま塩漬けにして、スワップをもらいますか?
わたし??
両方やってしまいます〜・°・(ノД`)・°・
塩漬けとナンピンだけはさけたいーーー
って心の中のわたしはさけんでいますが。。。
ダメです。どうしてもやってしまいます・・・。
「塩漬け」とは、含み損がでたポジションをそのまま持っていることです。
「ナンピン」は、予想がはずれたとき、さらにその通貨のポジションを増やすことで、
購入単価をひき下げることです。
塩漬けの場合。
FXの場合、スワップ金利が毎日つきますので、もし予想がはずれたとしても、
「スワップ生活〜〜♪」っていっていられるのですが。
もし!値がどんどんさがって、どんどん含み損が増えていってしまったらどうでしょう?
レバレッジはどんどんあがっていきます。
プロでもレバレッジは5倍以上にはしない人が多いと聞きます。
自分の口座を見直したとき。
レバレッジがあっという間に10倍なんてこともあるかもしれません。
ロスカットの恐怖が〜〜(゜д゜;)
眠れない夜がきっとつづきます。心臓にとっても悪いです。
ナンピンは平均すると損が少なくなりそうなカンジがしますよね?
そのままちゃんと予想どおりに値がうごいてくれればいいですが、もし逆の方向に
行ってしまったら。
これまた眠れない夜・・・・・・・・・・・
楽しんで、プチセレブ生活をおくるためにFXしてるのに、これでは本末転倒です。
「利益を出す!」気持ちでトライ!・・・が
いつのまにか「値をもどす」になっちゃってます。
さぁ、いつまで待てばいいんでしょう?
1週間後?1年後?
その間、だいじなだいじな資金をうごかすこともできません。
スワップをもらっても、それ以上に損失がふえたら意味がありません。
じゃあ!
「塩漬け」と「ナンピン」からのがれるためにはどうしたらいいんでしょう?
って、エラそうに書いている私も塩漬け・ナンピン常習犯なのですけれどσ(^_^;)
FXをはじめたときは、この2つばっかり。
値がもどるのひたすらまちわびる日々。
こんなツライ思いはあなたにはしてほしくありません〜!!!
ですので、何かの縁でこのページを読んでくださっている方には私のわずかな教訓を
お伝えしておきますね。
「塩漬け」「ナンピン」にならないためには・・・・
「損切り」を徹底することです!!!!!
ストップさえしっかりと入れておけば、塩漬けなどおこりません。
(あー、耳がいたい^^;)
損切りはとーっても勇気がいります。
自分でわざわざ損を確定しているのですから、1円でも損したくない主婦からすると
ありえないことですよね!
FXをはじめて、約1年。
まだまだ修行中ですが、意を決して(身を切るおもいで)損切りをしたとき。
さぁ!値が自分の予想してたよりも下がったとしましょう。
「あー、損切りしといてよかった」
心からおもいます。
もし損切りしてなかったら・・・・・・・数万円の損が数時間で出るところでした。
損切りしたら数万円の損失ですみます。
損切りせずにそのまま上がるのを待っていたら、ロスカットされてしまうかもしれません。
2007年8月の大暴落のときも損切りのおかげでロスカットをまぬがれました。
投資は生き物です。
特にFXは24時間世界のどこかで休むことなく動いています。
いつ何時、大事件が発生するかわかりません。
あなたの大切なお金を有効に運用するために。
「塩漬け」や「ナンピン」をしなくてもいいように。
勇気をもって「損切り」を徹底することをオススメします。 |