これまで、資○堂、コー○ー、ソ○ィーナ、カネ○ウなどの日本のメーカーから、
エスティー○ーダー、○ンコム、クリ○チャンディオールなどの海外メーカーなど、
あらゆる化粧品を使ってきました。
とにかくコスメ大好きな私は新製品が出ると、すぐに買っちゃう。
でも、こういう有名なメーカーの化粧品って、だいたいがデザイン料やCM料などが
加算されてるので、実際の原価は、売価の1/10にもみたないそう。
よーく 考えてみると、そうですよね。
たいていは人件費が付加価値となって、原価にプラスされたものを提供されているん
ですから。
ということは・・・
あまり宣伝されていないものでもいいものがいっぱいある
っていうことなのかな〜なんて、思ったりもして・・・
よぉーーく雑誌などを見て節約コスメをのぞいてみたら・・・
ありました!
安くて、高品質なものが(ノ´▽`)ノ
ちなみに私は今アテニア化粧品を中心に使っています。
これがまた安い!(最近CMはじめましたが、でも安いです^^)
だからといって、 品質がチープなこともなく、むしろこれまで使っていた化粧品より
いいかも!というほどお肌になじんでいます。
でも、これまで長い間使っていた化粧品を変えるって勇気、いりませんか?
私はとっても勇気、いりました(^▽^;)
ずーっとソフィーナを中心に愛用しているので、「こんなに安くてホントに大丈夫?」なんてかすかな不安をいだきながら、まずはお試しセットからスタート。
親会社が大好きなファンケル ということも買うきっかけにもなりましたが、
無香料、無着色な化粧品は安心して使えます。
(特に30歳すぎると、お肌にやさしいものを欲するように^^;)
さてさて、今の私のコスメ生活は?????
アテニア、ハマりました!
単純?(笑)
いえいえ、本当にお肌にしっかり合ったからです^^
おかげで、これまで月5000円くらいかかっていた化粧品代が月1000円になりました。
勇気を出してチャレンジするのも、悪くない!(たまにはネ(*^.^*))
どうしても今使っているものをずっと使い続けたいという方も、ひょんな素敵な出会いが
あるかも^^♪
たとえば、ファンデーションや口紅など色ものこれまでのものを使って、基礎化粧品だけ安いものに変える
・・・というのもいいかもしれません(^ε^)
↓私はこれからはじめてみました↓
|