あなたのまわりにはどんな人がいますか?
独身でバリバリ働いている人。
結婚して、子育てに奮闘している人。
子供はいるけど、仕事を続けている人。 などなど・・・
なかなか人のことをじーっくり見ることはないけれど、
よーく見てみると、さまざまな生き方があるとおもいませんか?
一昔前は学校卒業したら就職して、何年か働いたら結婚して、子供うんで・・・
というような「モデルプラン」みたいなのがあったみたいだけど(母の時代とか)
・・・今はぜんぜんちがいますよね。
女性の活躍の場も広がって、ライフスタイルのバリエーションもいーっぱい!
・・・ということは、
収入を得る手段や使い方も多くなってきた、ということだとおもうんです。
さてさて、私も結婚してからあれよあれよと3年たちました。
OL時代には読まなかったような主婦向け雑誌や経済関連の本を読むようになりました。
というか、自然と興味がわいてきました。
読んでみるとコレがまた、おもしろい!
cancamやJJばっかり読んでる場合じゃなかった(笑)。
節約を目指すには読まなきゃソン!
いろんな節約術や貯蓄法を試しにひとつふたつ試してみたら、なかなか貯まったんですよ。
つまり、情報を持っていれば持ってるだけ、
節約の方法や貯金の仕方とか得する情報がえられるということなんです。
専業主婦ってはっきりいって無給・・ですよね。
これまでもらっていたお給料を自由に使うとか、
「いくら貯金しよう」とか自分のお金が自由に使えなくなるってことで・・・(涙)
今のままにとどまらず、マネー情報やライフスタイルなどを意識的に集めてみると・・・
どれが自分に合う節約術なのか、貯蓄法なのか、
「選別する目」も自然と身についてくるようになるんですよ〜!
自然〜と。
今は興味がなくても、いつかきっと必ず役に立つときが来る!
こう信じて少しの情報でも気をつけて見るようにしてたらいつの間にか200万貯まりました。
ため しに1つ、簡単なことからチャレンジ!
絶対あなたの糧になるはずですから^^
→マネー情報や生き方を収集して、たくさんの選択肢をもつこと
情報が多ければ多いほど、節約、貯金の道が広がります。
あなたにピッタリのものがきっとみつかります★
|