写真が掲載されているページと写真がないページ。
あなただったらどちらに入札しますか?
私の場合、どんなに安い値段がついていても、写真がないと入札をためらいます。
入札するときは、どんなに安い値段がついていても、必ず写真を見てから入札します。
商品の写真がないと、とっても不安になりますよね。
本当にその商品が存在するのか、商品の状態が説明文のとおりなのか・・・。
私がヤフオクをはじめた頃は、デジカメを持っていませんでしたので、いつも携帯電話の
カメラで撮った写真を掲載していました。
でも!よくよく考えてみると〜
自分が落札するときって・・・・けっこう写真で決めていました^^;
欲しい商品を検索するときも同じ。
タイトル一覧じゃなくて、写真の一覧を見て決めていました。
キレイな写真からまずはクリック!
今から思うと、もっとキレイで鮮明な写真だったら、もっと落札価格が上がってたかも・・・
と悔やむこともしばしばです。
私みたいに写真中心に検索する人って意外と多いみたいです。
そうなると、写真が載っていないページは見られる可能性が低いですよね。
ちょっときびしく言うと、よほどの好条件が揃っていない限り、写真がない商品は
売れないと思ったほうがいいかもしれません。
写真を掲載していない場合、落札後にトラブルになることが多いようです。
もし、商品が中古だったら・・・汚れや傷はありますよね。
たとえ、言葉で説明しても、なかなか相手に伝わりにくいものです。
落札後のクレームを避けるためにも、実際の状態を写真で見てもらうことが一番です。
たとえ、それが携帯電話(今の携帯電話は画素が高いので鮮明なものも多いですが)
で撮った写真であっても、写真は絶対に載せることを強くオススメします。
|